生命ソフトウェア部会では人に優しい情報システムや独創的インターフェースの創造をめざして, その実現に必要な課題として ● 感性や個人の主観に基づく認知活動 ● 感性データベース ● 感覚と感性価値 ● 物質科学の論理を超える生命情報学 等に関する研究活動を行っています. 2020年度 役員および幹事 《部会長》 今井 順一 千葉工業大学 情報科学部 情報工学科 《副部会長》 鈴木 育男 北見工業大学 情報システム工学科 《幹 事》 伊藤 精英 はこだて未来大学 情報アーキテクチャ学科 岡田 吉史 室蘭工業大学 大学院工学研究科 しくみ情報系領域 姜 南圭 公立はこだて未来大学 情報アーキテクチャ学科 坂本 牧葉 岐阜市立女子短期大学 生活デザイン学科 須藤 秀紹 室蘭工業大学 大学院工学研究科 しくみ情報系領域 中村 一美 近畿大学 工学部 情報学科 李 セロン 香川大学 創造工学部 造形・メディアデザインコース 《顧 問》 魚住 超 元 室蘭工業大学 金木 則明 元 室蘭工業大学 長島 知正 早稲田大学理工学研究所,元 室蘭工業大学 |